
使っていない着物はありますか?例えば、成人式で買った振袖。
いつかまた着ようと思っている間に、柄が似合わなくなっていたり。
祖母が残した着物の処分に困っていたり。
大事に保管しているつもりでも、風を通してあげないと着物はタンスのなかで傷んでいきます。
大事な着物も、使わずに傷んでいくのは勿体ないですよね。
そのため、持て余している着物があれば、ぜひ着物買取に出すのがおすすめです。
そこで今回は、全国でおすすめの着物買取業者を紹介します。
さらに着物買取が初めての人向けに、着物買取時のコツやメリットも徹底解説。使わない着物がある人や、着物買取が初めての人もぜひ参考にして下さいね。
着物買取業者の選び方の3つのポイント
着物を売ろうと思っても、どこの買取業者に頼めばいいか迷いますよね。
そんな人のために、業者選びで大切な3つの基本を解説します。
1.どの買取方法に対応しているか
1つ目のポイントは、買取方法です。昔はリサイクルショップに直接持っていくのが主流でしたが、現在はニーズに合わせて多様化しています。
主な買取方法は、持込買取・出張買取・宅配買取です。
持込買取は従来型の実店舗に着物を持ち運んで売る方法。
出張買取は、自宅に査定員を派遣してもらい査定と買取を行う方法。
宅配買取は、着物を業者に送り業者内で査定と買取を行う方法です。
買取業者によっては、店舗が少なく持込に不向きな業者や出張買取に対応していない業者もあります。
そのため、まずはあなたが希望する買取方法に対応しているか確認しましょう。
2.査定はしっかり行われるか
買取業者のなかには、着物を一枚ずつ広げて査定することなく量り買いするところも。
上質な着物も「5kgだから5,000円ね」と、二束三文で買い叩かれたくないですよね。
叩かれないためにも、査定方法も業者選びでは重要ポイント。
着物知識に長けた専門の査定員・鑑定人を社内で用意しているか確認しましょう。
また、着物査定時には一枚ずつ広げて、しっかり価値を見極めてくれるかも大切です。
3.手数料はいくらか
着物買取が初めての人は「査定代はいくらかかるんだろう」「出張買取をお願いしたいけど、交通費はいくらかかる?」など、気になりますよね。
しかし、その心配は不要。問い合わせから買取完了までにかかる、すべての手数料が無料の業者があるからです。
問い合わせでかける通話料も、固定電話だけでなくスマホからも0円のところも。
査定料・出張にかかる費用・品物発送時の送料・キャンセル料・振込手数料も、すべて無料の業者を選べば安心です。
手数料が無料ならば、気軽に相談もできて査定だけ行い買取を断ることも可能。
利用者にとってはメリットしかないので、業者選びの際には手数料の有無も確認しておきましょう。
【令和2年最新!】着物買取業者おすすめ人気ランキング5選を徹底比較!
まずは全国対応でどのエリアからでも利用しやすい、おすすめ買取業者から。
ランキング形式で紹介します。
1.着物買取業者おすすめ人気ランキング①バイセル
1つ目におすすめなのは、バイセルです。着物だけでなく、幅広い買取品目とトータルバランスの良いサービスが好評のバイセル。通話料から査定料まで、一切の手数料も無料。知名度も顧客満足度も高いことから、利用者数も多い一番人気の買取業者です。
特徴
バイセルは東証マザーズ上場企業が手掛ける、総合買取業者です。
大手企業が経営しているので、サービスバランスの良さと安定したクオリティが人気。
バイセルは、満足できる査定額・スピード対応・丁寧なサービスを掲げ、2019年度の問い合わせ数はなんと270,000件。
TVCMや雑誌でも多く取り上げられ、全国知名度も抜群です。
また、全国各地に持込店舗も用意。2019年まで持込先は東京都のみでしたが、2020年から大阪や福岡でも持込買取を行うようになりました。
各店舗に査定員を常駐させているため、早ければ問い合わせしたその日に出張査定も可能。そのほか、初期相談のしやすさも好評です。
公式サイトのチャットからは直接質問ができます。回答もAIによる自動応答ではなく、全て有人対応での個別返信です。
売買終了後には、サポート担当者からのアフターフォローも。
出張・宅配・持込どの買取方法でもクーリングオフに対応しているので、「やっぱり売るのをやめたい」と思っても安心。
ただし、クーリングオフは売買成立後8日以内なので、契約を破棄したい人は日数に注意しましょう。
それでも、出張買取しかクーリングオフが適用されない業者もあるなか、バイセルは全買取方法に適用しているので非常に親切。
さらに、バイセルなら初期相談から買取終了まで、各部門に専用担当者を設けているので迅速な対応が常に可能です。
そのため、初めて着物買取を依頼する人や、スピードを重視したい人におすすめの買取業者です。
利用した人の評判・口コミ
実際にバイセルを利用した人からは、以下の口コミが届いています。
「家の不用品を整理したくて、初めて利用しました。着物以外の不用品も合わせて85点の物を出しましたが、テキパキと正確に査定してくれました。家もスッキリして良かったです!」
「問い合わせた時の対応が良かったので、そのまま出張査定を頼みました。どんな人が来るかドキドキしましたが、身なりも言葉遣いもきちんとした人で安心しました。手数料も一切かからず、着物が売れたので得した気分です。」
バイセルは大手買取業者なので、買い取った品物を保管する大きな自社倉庫があります。そのため、着物だけでなく大量の買取品もその日に持ち帰ることが可能。また、専門の担当者を各部門に配置しているので、接客対応の良さも口コミでは高く評価されています。
基本情報
バイセルの基本情報を一覧表にまとめました。
対応している買取方法 | 宅配・出張・持込 |
店舗エリア | 東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・愛知県・大阪府・福岡県 |
取扱い買取商品 | 着物・訪問着・つけ下げ・小紋・振袖・留袖・紬・御召・木綿絣・織着物・男性用着物・染着物・友禅・絞り・帯・丸帯・袋帯・名古屋帯・半幅帯・帯揚げ・帯留め・帯締め・和装小物・反物・切手・古銭・毛皮・ブランド品・お酒・貴金属・骨董品・ダイヤモンド・宝飾品・時計・金券・生前整理・遺品買取(遺品買取地域は要問合せ) |
問い合わせ受付時間 | 土日祝日含む24時間受付 |
バイセルは査定にかかる手数料・出張料・宅配送料(返送料除く)・キャンセル料など、一切の費用は掛かりません。
また、宅配買取時に必要な宅配キットも無料で用意してくれます。相談はチャット・電話・メールから24時間いつでもOK。
通話時に発生する通話料も、バイセルが負担してくれるのも嬉しいですね。各種問い合わせは、バイセル公式サイトから受け付けています。
公式サイト⇒バイセル公式HP
2.着物買取業者おすすめ人気ランキング②買取プレミアム
2つ目におすすめの買取プレミアムも、全国対応の大手総合買取業者。
特に丁寧な査定と、分かりやすい説明に定評があります。
また、買取プレミアムでは来訪する査定員に女性指名のサービスも用意。
もちろん、手数料は一切かかりません。サービス全体に安心感のある人気の買取業者です。
特徴
買取プレミアムも東証マザーズ上場の会社が手掛けており、サービスクオリティも安定しています。
特に、きめ細やかなサービスと丁寧な査定が特徴。大量の着物でも、一枚ずつ大切に広げ査定してくれます。
また、出張査定は便利ではあるものの、見知らぬ男性を自宅に呼びたくない女性もいますよね。
不安を抱える一人暮らしの女性客でも、安心して出張買取ができるよう、買取プレミアムでは女性査定員を指名できます。
さらに、買取プレミアムは顧客還元を掲げ、コストカットに努めています。コストカットのため派手な広告は打ち出さず、宅配キットも用意されていません。
持込受付も、業者規模に対して少なく東京本社のみ。店舗を減らすことで、店舗維持費や人件費を削減しています。
経費削減した分は、しっかり査定額に上乗せ。そのため、全国対応の総合買取業者の中では、比較的高い査定額が期待できるのです。
なお、宅配キットサービスは行っていませんが、だからこそ宅配買取でも早い対応が可能。
キットの到着を待たずに査定品を送ってしまえば、品物到着日~翌日には査定結果の連絡が入ることも。
結果に了承すれば、すぐに振り込み手配も行います。時間がかかりやすい宅配買取でも、タイミングが良ければ発送から入金確認まで、1週間以内で完了できますよ。
また、買取プレミアムもクーリングオフに対応しています。出張・宅配・持込どの買取方法でもOK。
全ての買取方法でクーリングオフが適用されるのも、顧客第一主義の買取プレミアムならではの配慮です。
利用した人の評判・口コミ
買取プレミアムで着物買取を頼んだ人からは、以下の口コミが届いています。
「着物と帯など10点査定してもらいました。他業者にも見てもらったのですが、買取プレミアムが一番時間をかけて査定してくれました。査定額も高めだったので、そのまま売ることに決めました。」
「母と女二人暮らしなので、女性査定員指名サービスが決め手となり利用しました。当日は女性同士話も弾んで、終始和やかに買取ができて楽しかったです。次また不用品を売るときには、同じ人を指名しようと思っています。」
買取プレミアムは、特に女性客からの口コミ評価が高かったです。
女性査定員指名サービスだけでなく、時間をかけた丁寧な査定姿も好評。
着物を一枚ずつ広げての査定は手間がかかりますが、だからこそ価値を見逃さず双方納得できる査定額を提示できるのです。
基本情報
買取プレミアムの基本情報を一覧表にまとめました。
対応している買取方法 | 宅配・出張・持込 |
店舗エリア | 東京都 |
取扱い買取商品 | 着物(喪服・ウール素材を除く)・帯・和装小物・反物・振袖・留袖・宝石・金・ダイヤモンド・プラチナ・骨董品・毛皮・切手・時計・金券・古銭・ブランド品・お酒 |
問い合わせ受付時間 | 土日祝日を含む24時間受付 |
買取プレミアムはできる限りコストを抑えているため、持込店舗も東京のみです。
しかし、店舗維持費や人件費を抑えた分は、査定額にしっかり反映。
そのため、東京以外に住んでいる人は、出張買取か宅配がおすすめです。
問い合わせは24時間可能な電話・メールから。相談料・査定料・キャンセル料は一切かからないので、気軽に相談してみましょう。
公式サイト⇒買取プレミアム公式HP
3.着物買取業者おすすめ人気ランキング③福ちゃん
3つ目の買取業者は福ちゃんです。福ちゃんも総合買取業者であり、着物をはじめ骨董品など買取品目は豊富。
もちろん、査定料やキャンセル料もかかりません。特に福ちゃんは買取後の販売ルートが多く、和装買取の幅が広い特徴があります。
特徴
福ちゃんは創業から数年の企業ですが、買い取り実績数は既に6,000,000点を超えています。
その理由は、販路の多さです。着物は国内だけで販売先を探すのは難しく、買い取っても売れなければ意味がありません。
そのため、確実に売れる着物でなければ買い取らない業者も多いなか、福ちゃんは小物1つから出張OK。
国内に限らず、海外にまで伸びた販売ルートがあるので、少量でも買い取ってくれるのです。
出張買取に限り、クーリングオフにも対応しています。
また、着物買取は汚れやシワがあると断られやすいですが、福ちゃんならば汚れも大丈夫。
限度はありますが、自社内に独自技術を持つクリーニング部門があるので、多少の汚れなら落とせる自信があります。
それでも「これは査定してくれるか分からない」着物があるならば、事前にできる簡易査定がおすすめ。
福ちゃんでは写真を送るだけで受けられる、LINE査定・WEB査定も人気です。
写真はスマホや携帯電話で撮影すればいいので、スマホさえあれば簡単に査定できますよ。
事前に査定してもらうことで、査定可否もわかりその後の手配もよりスムーズです。
さらに福ちゃんは、東京と大阪に実店舗が多いのも特徴。東京に3店、大阪では4店で持込買取を受け付けています。
大阪か東京に住んでいて、持込買取を希望している人にもおすすめです。
利用した人の評判・口コミ
福ちゃんを実際に利用した方からは、下記の口コミが届いています。
「紬を売りたかったけど、かなり汚れがあったので売れるか不安でした。
福ちゃんに相談し写真を送ったところ、まさかのOK返事。
そのまま出張査定をお願いして買い取ってもらいました。」
「翡翠のかんざしを売りました。質は良いけど、小物だけなので依頼できるところが少なく困っていました。
しかし、福ちゃんは1つでも査定してくれると見て決めました。本当に出張買取に来てくれて嬉しかったです。」
販路が多いからこそ、他店では断られやすい着物や和装小物を売る人が福ちゃんでは多く見られました。
事前に確認できる簡易査定も、効率が良く便利との口コミも多かったです。
基本情報
福ちゃんの基本情報を一覧表にまとめました。
対応している買取方法 | 宅配・出張・持込 |
店舗エリア | 東京都・神奈川県・愛知県・大阪府 |
取扱い買取商品 | 着物・留袖・振袖・小紋・訪問着・紬・友禅・付け下げ・男性着物・帯・袋帯・名古屋帯・帯留め・帯揚げ・和装小物・反物・古銭・切手・ブランド品・ブランド食器・ブランド時計・骨董品・ジュエリー・金・貴金属・洋服・毛皮・お酒 |
問い合わせ受付時間 | 9:00~20:00(年末年始除く) |
福ちゃんはメール・電話・LINEのほか、査定依頼フォームやWEB相談もできます。
問い合わせツールが豊富なので、使いやすい方法からアクセスできるのも便利。もちろん、相談料・査定料・キャンセル料は0円。簡易査定も無料でできるので、試しに受けてみると良いですよ。
公式サイト⇒福ちゃん公式HP
4.着物買取業者おすすめ人気ランキング④ザ・ゴールド
4つ目におすすめなのが、ザ・ゴールド。ザ・ゴールドも全国対象で買取を行う総合買取業者です。
特に直営店舗数が多く、全国に78店舗もあるので持込買取を希望する人にはおすすめ。買取方法に限らず、手数料も無料ですよ。
特徴
イメージモデルに梅沢富美男さんを起用し、CMや店舗数も多いので認知度が高い業者です。
北は北海道から南は四国まで、国内に78店舗構えています。
出張買取は各店舗スタッフが査定に行くので、全国への素早い対応も好評です。
ザ・ゴールドは積極的に女性雇用にも取り組んでいるので、各店舗には女性スタッフも多く常駐。査定時も話しやすいと評判です。
また、着物買取以外にも宝石や貴金属鑑定も得意なのが特徴。
店名にもある通り、特に金やジュエリーへの審美眼には、絶対の自信あり。業界屈指の真贋を持つ宝石鑑定士が在籍し、価値をしっかりと見極めます。
そのため、着物だけでなくジュエリー類も一緒に査定したい人は、ザ・ゴールドが良いでしょう。
なお、着物も貴金属も査定にかかる手数料は無料です。
出張料・宅配送料(返送料除く)・キャンセル料はかからず、出張買取に限りクーリングオフにも対応。
さらに着物買取に関しても、古い着物やノーブランドでも査定OK。
汚れた着物でも和雑貨づくりに活用できるので、汚れのついた着物でも一度相談してみましょう。
利用した人の評判・口コミ
ザ・ゴールドを実際に利用した方からは、下記の口コミが届いています。
「祖母が着物や宝石を沢山残してくれましたが、使わないので手放すことに。それぞれ査定に出すのは手間なので、宝石鑑定に強いザ・ゴールドにお願いしました。着物とセットで上乗せ価格をつけてくれました。」
「電話やインターネットは苦手なので、持込しやすい所を探しました。近くに店舗があったので、草履と不要な家電を一緒に売りました。近所にあるので、また不用品が出た時には気軽に利用したいと思います。」
親族から残された着物を持つ人は、同時に昔の宝石や貴金属も譲り受けてる人が多く。
一括で買取を希望する人から、ザ・ゴールドは特に支持が厚かったです。
また、店頭持込を希望する人にとっても、店舗の多さやアクセスのしやすさが好評でした。
基本情報
ザ・ゴールドの基本情報を一覧表にまとめました。
対応している買取方法 | 宅配・出張・持込 |
店舗エリア | 北海道・岩手県・青森県・宮城県・福島県・新潟県・長野県・富山県・石川県・東京都・静岡県・岡山県・広島県・徳島県・香川県・愛媛県 |
取扱い買取商品 | 着物・振袖・留袖・訪問着・小紋・色無地・付下げ・男性用着物・帯・袋帯・名古屋帯・半幅帯・和装小物・帯締め・帯揚げ・帯留め・反物・毛皮・宝石・貴金属・腕時計・ブランド品・骨董品・家電生活雑貨 |
問い合わせ受付時間 | 10:00~18:00年中無休(年末年始除く) |
問い合わせは、電話・WEBフォーム・LINE・チャットと豊富なツールを用意。
チャットは自動返信の簡易応答から、有人対応の個別返信も受けられます。
相談料も無料なので、気軽に相談してみましょう。各種問い合わせは、公式サイトから受け付けていますよ。
公式サイト⇒ザ・ゴールド公式HP
5.着物買取業者おすすめ人気ランキング⑤着物10(旧ヤマトク)
5つ目のおすすめ業者は、宅配買取専門の着物10です。
宅配での着物買取に特化しているため、宅配買取を希望している人におすすめ。
もちろん、手数料は0円(返送料除く)。特化型買取業者だからこそ、宅配サービスの利便性・充実度はトップクラスです。
特徴
以前はヤマトクという名前でしたが、つい最近着物10に屋号を改め、より着物特化を訴求している業者です。
名前の通り着物専門なので、和装品の買取幅が広い特徴があります。
一般的に着物買取は、正絹着物しか査定対象にならないケースがほとんど。
しかし、着物10では査定不可とされやすいウール・化学繊維・婚礼品・喪服着物も査定対象です。
高値は期待できませんが、少額でも買い取ってくれるのは特化型業者である着物10ならでは。
また、着物専門であると同時に宅配買取専門でもあるため、宅配サービスが充実していることもポイント。
発送に必要な梱包材が無くても、希望者には全て揃った宅配キットを無料で送ってくれます。
さらに、着物10にあるマイページでは、買取における全ての手配が可能。
集荷受付もマイページから手配できるので、やり取りをWEB上で完結させたい人から特に好評です。
また、値段が付かない着物は強制的に返送される業者もありますが、ヤマトクなら大丈夫。
返送希望の有無を確認し、返送希望ならば送料はかかりますが丁寧に査定品を戻してくれます。
ただし、一部のみの返送は不可。また、クーリングオフも非対応なので注意しましょう。
もともと捨てるつもりならば、返送せずそのまま処分することも可能。
値段が付かなくても着物10で処分してくれるので、捨てる前にはダメもとで査定してみると良いですよ。
利用した人の評判・口コミ
着物10を実際に利用した方からは、下記の口コミが届いています。
「他社で査定してもらったら、全部は買い取れないと言われ困っていました。とにかく量が多く早く処分したかったので、着物10にお願いすることに。売れなくても送り返されないので、実家整理が一気に進み助かりました。」
「宅配買取でも、査定結果はちゃんと説明してくれました。高い着物も安い着物も、マイページから明細が確認できるのもよかったです。箱に入れるだけで簡単だし、また利用したいです。」
着物10は効率重視・処分優先・カジュアル着物が多い人たちから、高評価の口コミが届いていました。
特化型買取業者なのでサービスは限定的ですが、だからこそ希望とマッチすれば他社にはないメリットが分かります。
基本情報
着物10の基本情報を一覧表にまとめました。
対応している買取方法 | 宅配 |
店舗エリア | 無し |
取扱い買取商品 | 着物・振袖・訪問着・付下げ・留袖・小紋・江戸小紋・色無地・紬・夏物・浴衣・アンサンブル・長襦袢・長羽織・道行 道中着・和装コート・男性用着物・アンティーク着物・子供着物・帯・袋帯・名古屋帯・開き名古屋帯・半幅帯・角帯・和装小物・和装バッグ・草履・下駄・足袋・帯揚げ・帯締め・帯留め・半衿・美容衿・かんざし・髪飾り・着付け小物セット(帯板・帯枕等)・羽織紐・反物・婚礼品・喪服着物・袴・七五三和装・毛皮コート・お茶席小物 |
問い合わせ受付時間 | 24時間 |
着物10に発送するための送料・査定料・キャンセル料はすべて無料です。
また、宅配キットにも一切お金はかかりません。
なお、査定品送付前には、事前連絡が必須。問い合わせは、24時間受付の電話・WEBからできますよ。
公式サイト⇒着物10公式HP
着物買取業者のおすすめ5社の特徴を表であらためて紹介
着物買取におすすめな、全国対応の買取業者を5つ紹介しました。
再度、5社まとめて一覧表にしましたので、特徴を比較してみましょう。
業者名 | 買取方法 | 買取商品 | 着物の専門性 | スピード |
バイセル | 出張・宅配・持込 | 着物以外もOK | ◎ | ◎ |
買取プレミアム | 出張・宅配・持込 | 着物以外もOK | ◎ | ◎ |
福ちゃん | 出張・宅配・持込 | 着物以外もOK | ◎ | 〇 |
ザ・ゴールド | 出張・宅配・持込 | 着物以外もOK | 〇 | 〇 |
着物10 | 宅配 | 着物関連品のみ | ◎ | △ |
着物だけでなく貴金属や骨董品も売りたい人と、スピード重視で売りたい人だと、おすすめ業者は変わってきます。
着物を売る際に何を重視したいかで、買取業者を選ぶと良いですよ。
迷った際には、何社か査定を受けて比較するのもおすすめ。
なお、比較査定をするならば、出張査定か持込査定にしましょう。
理由は、キャンセル料はかかりませんが、品物返送時の送料は利用者負担になるからです。
47都道府県ごとのおすすめ着物買取業者ランキングを紹介
全国対応の買取業者も便利だけど、思い入れのある着物だから地元で活用して欲しい人も居ますよね。
そこで、各都道府県ごとに地域密着型の着物買取業者も紹介します。
1.北海道のおすすめ着物買取業者2社を紹介
北海道でおすすめの着物買取業者はこちら。
きものギャラリーふくし(北海道札幌市)
時計台ビル地下にある着物屋です。着物買取だけでなく、リサイクル着物・和装小物・婦人服の販売も行っています。買取希望者は予約制なので、事前連絡が必要です。
きも乃のいわや本郷通店(北海道札幌市)
1997年創業の和服専門リサイクル店です。着物と和装小物を買い取り、リサイクル販売を行っています。買取は持込のみで、予約制になっています。
関連記事→北海道(札幌・旭川)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
2.青森県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
青森県でおすすめの着物買取業者はこちら。
きものリサイクル まるたけ ラ・セラ店(青森県青森市)
着物リサイクル販売と買取を通して、和装の伝統美を伝えるリサイクルショップ。着物屋帯、和装小物を店頭持込での現金買取を行っています。
青山きものリサイクル鍛冶町店(青森県弘前市)
着物リサイクルショップとしてだけではなく、着物レンタルも行うお店です。着物だけでなく、草履・巾着・髪飾りなど和装小物の買取もOK。
関連記事→青森(青森市・八戸)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
3.岩手県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
岩手県でおすすめの着物買取業者はこちら。
きものリサイクルまるたけ 盛岡サンサ店(岩手県盛岡市)
東北エリアを中心に、中古着物の販売と買取を行うリサイクルショップ。着物買取以外にも、シミ抜きや着物丸洗いなど着物全般のサービスを提供中。
栃木屋質店(岩手県盛岡市)
盛岡駅から10分の場所にある質屋さんです。着物や貴金属など買い取ります。また、質預かりにも対応しているので、一時的に現金が欲しい人にも便利。
関連記事→岩手(盛岡・宮古)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
4.宮城県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
宮城県でおすすめの着物買取業者はこちら。
きものりさいくる館 京や(宮城県仙台市)
泉中央駅から徒歩1分にある好立地な呉服専門店。着物買取のほか着物販売や、和装小物1つからレンタルも行っています。相場を熟知した買取が人気です。
鶴亀屋 仙台本店(宮城県仙台市)
豊富な経験と知識でしっかりとした鑑定を行う質店です。着物や反物のほか、骨董品や絵画など幅広く買い取ります。一時的な質預かりもOK。
関連記事→宮城(仙台・石巻)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
5.秋田県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
秋田県でおすすめの着物買取業者はこちら。
源氏堂・宝屋中古和服買取専門店(秋田県秋田市)
秋田市に根付き地域密着で、和服買取を行う専門店です。着物・和装小物・反物だけでなく茶道具や骨董品も買取対象ですよ。
きものリサイクルたをやめ(秋田県秋田市)
真心買取をモットーに、着物買取を行っています。秋田市内の店舗へ直接持込む以外にも、きんりんであれば出張買取にも対応。カジュアルからフォーマルの着物まで査定OKです。
関連記事→秋田(横手・大仙)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
6.山形県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
山形県でおすすめの着物買取業者はこちら。
オーディン山形城西店(山形県山形市)
総合買取業者ですが、山形城西店の特徴は着物リサイクルが豊富。買取だけでなく販売も行っているので、アンティーク着物を買い替えたい人にもおすすめ。
アンティークコスモ(山形県鶴岡市)
着物をはじめとする、古道具を中心に買取を行っています。店頭持込の買取以外にも、山形県内であれば出張買取にも対応。
関連記事→山形(鶴岡・酒田)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
7.福島県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
福島県でおすすめの着物買取業者はこちら。
リサイクル着物専門店 イースタイル(福島県郡山市)
着物文化検定資格者が3名在籍しており、価値をしっかり見極める査定力が魅力の業者。値段が付かない着物類も、そのまま引き取り処分してくれます。
きなり(福島県郡山市)
郡山市内を中心に、リサイクル着物や時代着物の買取と販売をしています。着物文化検定資格者や、着付けの免許保持者も常駐。地域に愛される着物買取業者です。
関連記事→福島(いわき・郡山)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
8.茨城県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
茨城県でおすすめの着物買取業者はこちら。
和田質店(茨城県水戸市)
茨城県の水戸で長い間、質屋を続けているお店です。創業はなんと明治45年。呉服古着から始まっているので着物買取もOK。買取希望時は事前に電話連絡が必要です。
斉藤質店(茨城県水戸市)
こちらも創業50年を誇る、昔ながらの風情が残る老舗質屋。専用駐車場付きなので、車での持込買取も安心。着物を含む和装品全般の買取を行っています。
関連記事→茨城(水戸・つくば)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
9.栃木県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
栃木県でおすすめの着物買取業者はこちら。
着物買取専門店 おぎはら(栃木県宇都宮市)
60年続く呉服屋の買取専門店。買い取った着物は、系列店でリサイクル着物として販売も行っています。店主は他店修行経験もあり、着物鑑定力に自信のあるお店です。
リサイクル着物専門店 あい山本屋(栃木県日光市)
ネット販売も行っている着物専門店です。日光市にあるのは店舗ではなく、在庫保管をする倉庫ですがここで着物買取も行います。親切な対応で地元から愛されている業者。
関連記事→栃木(宇都宮・小山)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
10.群馬県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
群馬県でおすすめの着物買取業者はこちら。
きものリサイクルセンター 無二。前橋本店(群馬県前橋市)
2011年開業の地元前橋市に根付いた着物リサイクル業者。着物をもっと身近に感じて欲しい気持ちから、買取と販売を行っているお店です。
きものやシモン(群馬県前橋市)
創業38年の高級呉服前橋たくみの小売り直売店でもある買取店。買取以外にも、リサイクル着物の販売も行っています。着物に対する高い専門知識と、目利き力が好評です。
関連記事→群馬(高崎・前橋)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
11.埼玉県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
埼玉県でおすすめの着物買取業者はこちら。
今昔きもの専門店 京都天陽(埼玉県さいたま市)
発祥は京都から出発した運営100年越えの、老舗着物専門店。現在はさいたま市に店舗を構えています。着物買取だけでなく、メンテナンス相談も受け付けていますよ。
着物骨董買取店 六角堂(埼玉県入間市)
着物や和装品をメインに、骨董美術品の買取も行う業者です。埼玉県を中心に、首都圏エリアならば出張買取にも対応。埼玉県内ならば即日出張も可能です。
関連記事→埼玉(さいたま・川口)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
12.千葉県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
千葉県でおすすめの着物買取業者はこちら。
風呂敷屋市原本店(千葉県市原市)
千葉県内を中心にリサイクル着物の専門業者です。着物買取・販売以外にも、着付け教室・着物相談など多岐にわたり受け付けています。
着道楽(千葉県香取市)
着物を気軽に楽しんでほしいことをモットーに掲げた、着物専門店。着物・帯・和装小物の買取のほか、販売・着付け教室・和裁教室も開いています。
関連記事→千葉(船橋・松戸)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
13.東京都のおすすめ着物買取業者2社を紹介
東京都でおすすめの着物買取業者はこちら。
きもの青木(東京都世田谷区)
着物買取を持込・出張・宅配で受け付けている都内の買取業者です。銀座に店舗を構えていますが、買取部門は桜新町にある世田谷事務所が窓口。安心査定が魅力の業者です。
きものおおば(東京都中央区)
「大切な着物を、大切にしてくれる方へ」をコンセプトに、着物買取を行います。査定は着物鑑定歴30年のベテランが対応。着物専門紙にも掲載される、人気のお店です。
関連記事→東京でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
14.神奈川県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
神奈川県でおすすめの着物買取業者はこちら。
いちのや(神奈川県横浜市)
横浜を中心に、着物や骨董品の買取をしています。和楽器・茶道具・切手などのコレクターズアイテムもOK。価値ある物に対しての高価買取を公言しています。
いろはの衣(神奈川県大和市)
着物・骨董・貴金属などの買取店。神奈川権を中心に、関東近郊で出張買取も対応しています。特に湘南地区であれば、着物専門スタッフが常駐しているのでおすすめ。
関連記事→神奈川(横浜・川崎)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
15.新潟県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
新潟県でおすすめの着物買取業者はこちら。
備前屋(新潟県新潟市)
備前屋は創業100年を超える昔ながらの骨董店。着物・帯・反物など高値で買い取ります。蔵の丸ごと処分や、引越し時の不用品買取にも対応。
きものブレイン(新潟県十日町市)
道の駅クロステンに入っている着物専門店です。着物買取は、店舗持込で正絹着物のみOK。きものアフターケア診断士がいるので、メンテナンス相談なども可能です。
関連記事→新潟(長岡・上越)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
16.富山県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
富山県でおすすめの着物買取業者はこちら。
ドンファミリーリサイクルストア(富山県砺波市)
気軽に利用できる町のリサイクルストアです。総合買取ショップですが、メイン品目は着物や和装品。着物好きスタッフも多く、着物イベントも開催しています。
あんてぃーく凛(富山県高岡市)
着物やアンティーク小物を販売しているお店。もちろん、買取も同時に行っています。店内には味のあるアンティーク品が多く、買取後の買い物もおすすめ。
関連記事→富山(高岡・射水)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
17.石川県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
石川県でおすすめの着物買取業者はこちら。
石川買取サービス(石川県金沢市)
金沢市にある総合買取ショップです。古い着物や子供用着物など、和装品も幅広く買い取ります。ほかにも大型家電や不用品処分も行っているので、引越し時におすすめです。
なごみ(石川県河北郡)
地域密着で20年以上古道具買取を行う専門店。口コミでの紹介や、個人法人問わず多くの人に愛されています。持込買取のほか、石川近隣への出張買取が可能です。
関連記事→石川県(金沢・加賀)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
18.福井県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
福井県でおすすめの着物買取業者はこちら。
まからんや(福井県福井市)
地元福井で昭和20年から質買取を行う業者です。蓄積された経験実績の審美眼で、着物から宝飾品までしっかりと査定します。品の良い柄着物なら高価買取も。
リサイクルきもの専門店 北陸衣装(福井県福井市)
こちらも福井で長く着物専門で買取を行う、北陸衣装。創業60年間、着物や和装品リサイクルを行ってきました。福井県内一部地域では出張買取も行っています。
関連記事→福井(坂井・越前)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
19.山梨県のおすすめ着物買取業者1社を紹介
山梨県でおすすめの着物買取業者はこちら。
リサイクルショップ名取商店(山梨県南アルプス市)
南アルプス市にある総合リサイクルショップ。特にブランド着物は高価買取を約束しています。山梨県内全域で出張買取を受け付けているショップです。
関連記事→山梨(甲府・甲斐)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
20.長野県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
長野県でおすすめの着物買取業者はこちら。
からころ(長野県伊那市)
着物や和装小物専門の買取販売店です。昔ながらの暖簾をくぐれば掘り出し物も。アンティーク着物・帯・反物・小物など幅広く買取も行っています。
井垣屋染物店(長野県松本市)
明治30年から続く現在は6代目店主が営業する、老舗の染物屋。長く地元から親しまれているお店です。着物買取のほか、染め直し・洗い・仕立ても承っています。
関連記事→長野(松本・上田)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
21.岐阜県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
岐阜県でおすすめの着物買取業者はこちら。
着物買取専門店 白木屋(岐阜県岐阜市)
創業は呉服店であり、現在は着物や和装関連を専門に買取を行うお店。店頭買取と出張買取に対応しています。呉服を扱い続けた歴史ある査定力が評判です。
ウスイ商会(岐阜県大垣市)
昭和30年創業の総合買取業者です。特に、着物をはじめとする和装品の買取を強化中。地域ナンバーワンの高額査定を目指す、高値買取が期待できる業者です。
関連記事→岐阜(大垣・各務原)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
22.静岡県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
静岡県でおすすめの着物買取業者はこちら。
リサイクル着物 知久(静岡県静岡市)
呉服専門で買取を行うリサイクル店。着物・帯・反物・和装小物など幅広く買い取ります。出張買取・持込買取・宅配買取に対応。
きものリサイクル 忠右衛門(静岡県浜松市)
大正15年に創業し、長年培われた鑑定力に自信を持つ買取店。着物査定は40年以上の経験を持つ、ベテラン査定員の確かな目利きで価値を見極めます。
関連記事→静岡(浜松・富士)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
23.愛知県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
愛知県でおすすめの着物買取業者はこちら。
高級呉服買取専門店 美彩屋(愛知県名古屋市)
名古屋で90年以上買取を行う、昔からの呉服卸問屋です。高級着物の買取を行っており、価値ある物をしっかり見極めます。着物以外にも宝石・毛皮・茶道具も買取対象。
昔のもの骨董アンティークLINE(愛知県名古屋市)
店名にもある通りLINEから査定可否の相談もできる買取業者。着物をはじめ、骨董品や古道具などアンティーク全般の買取に対応しています。
関連記事→
24.三重県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
三重県でおすすめの着物買取業者はこちら。
アールデコ四日市(三重県四日市市)
創業から100年以上を誇る呉服屋の買取専門店。総合買取業者ですが、経営母体が呉服屋なので特に着物類の鑑定力に定評があります。
京夢桜(三重県伊賀市)
古き良き趣の残るリサイクルショップ。着物買取は店頭持込だけでなく、出張・宅配にも対応。出張査定も無料で行っています。
関連記事→三重(四日市・津)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
25.滋賀県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
滋賀県でおすすめの着物買取業者はこちら。
グレースワン(滋賀県栗東市)
栗東市と守山市に店舗を持つ買取店。買い取った着物は業者を通さず、自社で直接販売しています。そのため、中間手数料がかからず着物の高価買取を実現。
京都屋質店(滋賀県大津市)
昭和27年から大津で質店を行う、老舗の買取ショップです。滋賀県内一部エリアならば、出張買取にも対応しています。安心と実績のある質屋です。
関連記事→滋賀(大津・草津)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
26.京都府のおすすめ着物買取業者2社を紹介
京都府でおすすめの着物買取業者はこちら。
京都高級呉服買取センター(京都府京都市)
呉服卸として京都で50年以上営業を行う、老舗の呉服買取店。現店主は特に着物愛好家でも知られ、着物に対する審美眼は確かな実績があります。
一輝堂(京都府京都市)
着物買取専門店として、京都の下京区で長く着物を扱っているお店。買取方法は、条件付きですが持込・出張・宅配のすべてに対応しています。
関連記事→京都(京都市・宇治)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
27.大阪府のおすすめ着物買取業者2社を紹介
大阪府でおすすめの着物買取業者はこちら。
アートトップ(大阪府堺市)
顧客満足度90%を誇る、着物専門買取業者です。近隣エリアならば出張買取もOK。開業から20年以上着物買取を行っており、鑑定力に自信のある業者。
kimono小夏(大阪府吹田市)
口コミ人気が高く、個人商ながらも年間100件以上の買取を行っています。買い取った着物は、リサイクル着物として販売も。着付け教室や仕立ても対応。
関連記事→大阪(大阪市・堺)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
28.兵庫県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
兵庫県でおすすめの着物買取業者はこちら。
きものCITY(兵庫県神戸市)
昭和23年から百貨店を相手に取引をしてきた、由緒ある呉服店。そのため、価値ある着物や帯への審美眼はまさに本物。百貨店お墨付きの鑑定力で、しっかり査定を行います。
てんぷはうす(兵庫県神戸市)
着物一枚ずつ真心こめた査定が人気のてんぷはうす。丁寧な査定をモットーにしているため、出張か店頭持込での対面査定での買取をしています。
関連記事→兵庫(宝塚・明石)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
29.奈良県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
奈良県でおすすめの着物買取業者はこちら。
きもの なかむら(奈良県生駒市)
着物買取だけでなく、着付け教室・仕立て・手入れなど着物関連全般行っています。買い取った着物の販売もしているので、着物の買い替えにもおすすめ。
中谷質店(奈良県大和高田市)
創業から50余年質買取を行うお店。総合買取を行っていますが、着物査定も専門知識を持たプロが査定してくれるので安心です。
関連記事→奈良(橿原・生駒)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
30.和歌山県のおすすめ着物買取業者1社を紹介
和歌山県でおすすめの着物買取業者はこちら。
まるいきものOLD&NEW(和歌山県和歌山市)
着物買取とリサイクル販売を行っています。中古品は掘り出し物がある場合も。なお、買取希望の際には事前連絡を入れておくと安心です。
関連記事→和歌山(田辺・橋本)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
31.鳥取県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
鳥取県でおすすめの着物買取業者はこちら。
古美術かつらぎ(鳥取県鳥取市)
昔ながらの風情ある個人商店。着物はもちろん、古美術全般の買取に精通しています。そのため、古い着物を眠らせる蔵の整理などにも便利。
古美術すえひろ(鳥取県鳥取市)
こちらも古美術全般に対応している買取業者。鳥取県内を中心に、骨董品・掛け軸・日本刀など多くの古品を査定します。地域ナンバーワン高価買取を公言。
関連記事→鳥取(米子・倉吉)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
32.島根県のおすすめ着物買取業者1社を紹介
島根県でおすすめの着物買取業者はこちら。
万代書店(島根県松江市)
島根エリアで15年総合買取を行い続ける業者。着物や和装品のほか、古着や生活用品も買い取ります。引越しや遺品整理で、大量に物を買い取ってほしい人におすすめです。
関連記事→島根(松江・出雲)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
33.岡山県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
岡山県でおすすめの着物買取業者はこちら。
着物かなみつ(岡山県岡山市)
岡山で質屋を行う、かなみつの着物専門店。着物はアンティーク・男性用・子供用など幅広く買取対象。定期的に着物市も開催しているので、着物の買い替えにもおすすめ。
きもの屋 桂(岡山県岡山市)
リサイクル着物全般を扱う、綺麗な買取店。着物は幅広く買取を行い、リサイクル着物販売・着物レンタル・着物相談にも対応しています。
関連記事→岡山(倉敷・津山)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
34.広島県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
広島県でおすすめの着物買取業者はこちら。
山根商事(広島県大竹市)
総合質屋として広島で60年営業を行う老舗店。「気軽に入れる明るい質屋」をモットーに、気さくな対応が好評。着物以外にもブランド品など、多数品目の買取を行っています。
きもの らぐたいむ広島(広島県広島市)
日本の伝統文化を後世に伝えるべく、着物買取を行う買取業者。買取方法は、出張買取をメインに持込や宅配にも対応しています。
関連記事→広島(福山・呉)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
35.山口県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
山口県でおすすめの着物買取業者はこちら。
着物遊日ねこやなぎ(山口県山口市)
風情ある古民家で着物を取り扱うねこやなぎ。夫婦で運営しており、着物愛に溢れたお店です。着物買取・販売・着付け教室を行います。着物好きな人におすすめ。
和多屋(山口県長門市)
創業120年以上の老舗店。着物や和装小物など幅広く買い取ります。買取以外にも、和装かるた着の販売や着物クリーニングなども受け付け。
関連記事→山口(下関・宇部)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
36.徳島県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
徳島県でおすすめの着物買取業者はこちら。
きもの阿波和(徳島県鳴門市)
着物買取を行って80年の老舗買取店。年間5,000枚以上の着物を買い取り、地元からの信頼も厚いお店です。オンラインショップやLINE査定も行う前衛的な老舗店。
きもの ふりく(徳島県徳島市)
現代的でおしゃれな着物取扱店。着物買取・メンテナンス・販売・レンタルも行っています。カフェスペースやギャラリーも併設し、着物好きから人気のお店です。
関連記事→徳島(阿南・鳴門)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
37.香川県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
香川県でおすすめの着物買取業者はこちら。
千日家質店(香川県高松市)
昭和35年に高松市で質屋をはじめ、現在も営業を行う地元に愛される買取店です。質預かりも行っているので、急に現金が必要な時にも便利。
たまるや七草着物店(香川県高松市)
「美しく静かな着物」をコンセプトにした、リサイクル着物を取り扱うお店。着物・骨董・茶道具なども買い取ります。その他お直し・販売・茶道教室も開催。
関連記事→香川(高松・丸亀)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
38.愛媛県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
愛媛県でおすすめの着物買取業者はこちら。
リサイクル着物専門店 亀絞(愛媛県今治市)
築150年の酒屋だった建物で、着物買取を行うお店。雰囲気ある店内では、着物や手芸用品の販売も。近所の系列店には、総合買取ショップもあるので自宅整理にも便利。
きものリサイクル花心(愛媛県松山市)
地元から親しまれているリサイクル着物ショップ。店主の接客の良さも愛される秘訣。店内は落ち着いた雰囲気なので、丁寧な査定を受けたい人にもおすすめ。
関連記事→愛媛(松山・今治)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
39.高知県のおすすめ着物買取業者1社を紹介
高知県でおすすめの着物買取業者はこちら。
古着のアビーロード(高知県四万十市)
地域密着型の衣類を中心としたリサイクルショップ。着物は浴衣やウール素材などもOK。入りやすい雰囲気で、カジュアルに利用できるリサイクルショップです。
関連記事→高知(南国・四万十)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
40.福岡県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
福岡県でおすすめの着物買取業者はこちら。
わそう時代屋(福岡県福岡市)
着物や和装品買取専門のお店です。買取対象は、着物・浴衣・男女着物・子供用・帯・反物など。大切な着物を少しでも高く売りたい人におすすめ。
きもの専門 和らく(福岡県福岡市)
着物好きが手掛ける着物好きのためのリサイクルショップ。着物や和装小物は買取だけでなく、販売も行います。利用者の要望に沿って対応してくれる人気店。
関連記事→福岡(北九州・久留米)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
41.佐賀県のおすすめ着物買取業者1社を紹介
佐賀県でおすすめの着物買取業者はこちら。
ニューポーン(佐賀県佐賀市)
佐賀を中心に総合買取を行う質屋です。着物や貴金属なども一緒に査定するので、生前整理にもおすすめ。写真を送るだけのLINE査定も行っています。
関連記事→佐賀(唐津・鳥栖)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
42.長崎県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
長崎県でおすすめの着物買取業者はこちら。
マエダ(長崎県長崎市)
長崎市にある質屋で、買取方法は店頭・出張・宅配に対応。買取と販売のほか、質預かりも受け付けているので、大切な着物を一時的に預けたい時にも。
古々屋(長崎県大村市)
着物を楽しんでもらいたい想いから営業を行う、着物の総合ショップ。リサイクル販売や買取以外にも、着付け教室や着物レンタルも提供しています。
関連記事→長崎(佐世保・諫早)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
43.熊本県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
熊本県でおすすめの着物買取業者はこちら。
着物のこう吉(熊本県熊本市)
熊本市内でリサイクル着物を扱うお店です。接客対応の良さが好評で、着物愛好家のリピートが多いのも特徴。着物や骨董品を出張買取限定で行っています。
質乃蔵(熊本県熊本市)
熊本エリアで一番の買取を目指す、総合買取を行う質屋。査定は1枚ずつ丁寧に行い、着物だけでなく腕時計やブランド品もOK。査定額が高いと評判です。
関連記事→熊本(八代・天草)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
44.大分県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
大分県でおすすめの着物買取業者はこちら。
江戸屋本店(大分県大分市)
昭和26年創業の質屋です。時代が変わろうとも、昔と変わらず人情ある質屋をモットーに営業。着物やカメラなど幅広く買取ります。
きものや由布(大分県佐伯市)
着物販売・買取・着付け教室・和裁教室など、着物で楽しめるイベントも多く開催するリサイクルショップ。着物について相談しやすい接客も人気です。
関連記事→大分(別府・中津)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
45.宮崎県のおすすめ着物買取業者1社を紹介
宮崎県でおすすめの着物買取業者はこちら。
Re:use Miki(宮崎県宮崎市)
宮崎市内では老舗に入り、総合リサイクルショップとして地元から愛されるお店。宮崎県内に3店舗ある地域密着ショップです。画像を送るだけのオンライン査定も。
関連記事→宮崎(都城・延岡)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
46.鹿児島県のおすすめ着物買取業者2社を紹介
鹿児島県でおすすめの着物買取業者はこちら。
リサイクルショップつみき(鹿児島県鹿児島市)
鹿児島市内に2店舗構えるリサイクルショップ。鹿児島市内中心に出張買取を行い、着物だけでなく大型家電の不用品処分も承っています。
質屋アシスト(鹿児島県鹿児島市)
こちらも鹿児島市内に3店舗運営する総合買取の質屋。着物買取だけでなく、質屋なので質預かりもOK。LINEでの簡易査定も行っているので便利ですよ。
関連記事→鹿児島(霧島・鹿屋)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
47.沖縄県のおすすめ着物買取業者1社を紹介
沖縄県でおすすめの着物買取業者はこちら。
pano舞(沖縄県那覇市)
日常的に着物に触れあってほしい想いから、カジュアルな着物から高価な着物まで取り扱うショップ。古い着物の買取と委託販売も行っているので、買い替えにもおすすめ。
関連記事→沖縄(那覇)でおすすめ&高評価の着物買取業者ランキング徹底比較!【2020年版】利用者の口コミ・評判まとめ
少しでも高く着物を買い取ってもらうためのコツ・方法5選
着物を売るならば、少しでも高値で売りたいですよね。実は、誰でも簡単にチェックできる、高く買い取ってもらうためのコツがあります。
1.着用済みの着物はシワや汚れを落としておく
未着用の方が着用済みに比べ高く売れますが、着用後の着物も手入れ次第で査定額を上げることは可能。特に着物は座りジワがつきやすいので、着用後はクリーニングに出してから売ると良いでしょう。また、汚れも同様です。中度の汚れと軽度の汚れでは査定額に差が出るので、落とせる汚れは少しでも薄くしておきましょう。
2.未着用か仕立てから10年以内の着物
未着用の着物は、高額査定が期待できます。また、仕立て後から日の浅い新しい着物も同様です。着物の柄にも流行があり、新しい着物の方が需要が高いからです。そのため、使っていない着物は少しでも早く売った方が、高値が付きやすいですよ。
3.大きい着物
着物は縦も横も、とにかく丈の長い大きい着物が好まれます。短い着物は長く伸ばせないですが、長い着物を短く仕立て直すことはできますよね。仕立て直ししやすい大きな着物は、着る人の体格を選ばないので高価買取されやすいのです。振袖も同様で、長い袖を短く直せば訪問着としても活用でき、着物買取ではとても好まれます。
4.保管状態がきれいな着物
当然、汚い着物よりもきれいな着物の方が、買い手が付きやすいです。そのため、カビの臭いや生地の変色もない、保管状態の良い着物は高評価。同じ価値の着物でも、保管状態の良い着物に高く値が付きます。
5.証紙が付いている
証紙とは、着物や反物の産地・ブランド・品質を証明する保証書でありタグのような物。有名産地の着物や人気作家が手掛けた着物は、証紙があれば確実に高価買取が期待できます。しかし、証紙があるか無いかで、信ぴょう性と査定額は大きく変動。価値ある着物ほど証紙はとても重要になるので、用意できるのであれば頑張って探しておきましょう。
おすすめの買取方法は?宅配?持込?出張?それぞれのメリット・デメリットを紹介
昔は、店への直接持込が主流でしたが、今は3つの買取方法が人気です。
品物を送るだけで査定してくれる宅配買取。自宅で待っていれば買取に来てくれる出張買取。昔ながらの持込買取の3つ。
各買取方法にはメリットもあればデメリットもあるので、自分に合った買取方法を選ぶと良いですよ。
1.宅配買取のメリット・デメリット
まずは宅配買取から、良い点・悪い点を確認しましょう。
メリット①.自分のペースで行える
3つの買取方法で、日々多忙な人に宅配買取をおすすめしたい理由が、自分のペースで行えるからです。
事前問い合わせは必須ですが、段ボールに品物を詰めて送ってしまえば、利用者側がすべき事は完了。
あとは買取業者からの連絡や振り込みを待つだけなので、マイペースに着物買取が行えます。
メリット②非対面で査定してもらえる
対面査定を希望したい人がいると同時に、非対面査定を望む人も居ますよね。
対面だと交渉しにくい人や、査定員とのやり取りが面倒な人には宅配買取が便利。
余計なやり取りをせず、効率よく最小限の労力で着物を売ることができます。
デメリット①時間がかかりやすい
荷物のやり取りが発生するため、発送期間が長くどうしても時間がかかりやすいです。
例えば宅配キットを利用した場合、キット到着を待つ→品物梱包→発送→到着・査定→査定結果連絡→振込手配→入金確認と、それぞれの過程ごとに数日要します。
他の買取方法なら一連の流れを一括して行えるのに比べ、宅配買取は時間がかかりやすいです。
デメリット②品物返送時には返送料がかかる
どこの買取業者も送料・査定料・キャンセル料0円を打ち出していますが、返送料は利用者負担です。
そのため、宅配での査定結果をキャンセルした場合、返送にはお金がかかります。
特に、何社か査定額を比較したい人には、宅配買取はおすすめしません。
2.持込買取のメリット・デメリット
次に店舗や営業所へ直接持ち込む、持込買取の良い点・悪い点についてです。
メリット①思い立ったらすぐ売りに行ける
何事もすぐに行動したい人にとって、持込買取は最適です。
「よし。今日着物を売ろう」と思えば、すぐに着物を持ち込めます。
事前連絡が必要な業者もありますが、普段から店舗を構え販売買取を行っているショップであれば、飛び込みでも受け付けてくれますよ。
メリット②査定を目の前で確認できてキャンセルもしやすい
ちゃんと丁寧に査定しているか、目の前で行われるので確認ができます。
査定額に不満がある際も、そのまま引き取ればいいだけなので断りやすいのも持込のメリット。
業者側の負担も少ないので、キャンセル時も断りやすいです。
デメリット①専門査定員がいない場合がある
特に着物や宝石など、鑑定人の審美眼が査定額に大きく影響する場合、専門鑑定士の存在は必須。
会社として鑑定人は在籍していても、各店舗に常駐しているかは不明ですよね。
そのため、着物買取前には店舗へ連絡を入れておくと良いでしょう。
デメリット②移動や持ち運びに手間がかかる
着物も量が多ければなかなかの重量になることと、和装小物もセットで売ろうとすると大荷物ですよね。
近くに店舗があっても移動中の持ち運びは面倒。そのため、売りたい物が多い人には持込買取は向いていません。
3.出張買取のメリット・デメリット
最後は出張買取の良い点・悪い点も知っておきましょう。
メリット①自宅に居るだけでいい
大量の着物がある場合、玄関先や客間に用意するだけで準備は完了。
待っているだけで査定員が来てくれて、買取成立時には査定員が引き取ってくれます。
非力な女性や年配者にとって、査定品を持ち運ばなくていいのは大きなメリットです。
メリット②ゆっくり査定説明が受けられ交渉もしやすい
自宅での査定なので、リラックスした状態で査定説明を聞けます。
持込と違い、後ろで並んでいる人や他人の目もないので、査定額を交渉したい時も気兼ねなく言いやすいです。
逆に短時間で査定を済ませたい際は、何時までに終わらせてほしいと伝えればいいので、自分都合に合わせて査定時間を調整できますよ。
デメリット①予定を縛られる
出張査定時には本人確認もあるので、必ず依頼者本人が査定に立ち会わなければいけません。
そのため、指定日時には必ず在宅していることが必須。
急に予定が入りやすい人や、事前に予定を縛られたくない人は出張買取は向いていません。
デメリット②他人を自宅にあげなければいけない
どの業者もしっかりした査定員を向かわせますが、他人を自宅に呼ぶことに抵抗を持つ人もいるでしょう。
また、近所の目が気になる人にとってもリスクはあります。荷物の運び出しで、買取業者を利用しているとバレる可能性も。
もちろん、買取業者側もプライバシーや守秘義務は徹底して配慮してくれますが、絶対にバレないとは言い切れません。
着物買取サイトを利用する際の注意点
たくさんの着物買取サイトがあるので、どこを選べばいいか迷ってしまいますよね。
基本的にはそれぞれの強みがあり、不当な買取を行う業者はほぼありません。
しかし、ごく稀に存在する悪徳業者を避けるためにも、見極めるための注意点を知っておきましょう。
1.古物商許可を得ているか
古物(中古品)を取り扱う業者は、古物営業法にのっとり必ず古物商許可証を得る必要があります。
許可は必ず得なければならず、個人でも法人でも関係ありません。
古物商許可は各地域を管轄する警察署に申請し、都道府県公安委員会が許可をして買取業者として営業できるのです。
もしも、古物商許可を得ずに着物買取を行っている業者があるとしたら、違法営業にあたります。
そのため、不当な買取や押し買いをされる可能性も。
古物商許可を得ているかどうか、確認方法は2つあります。1つは公式サイトをチェックすること。
ほとんどの買取業者では公式サイトの一番下段や、会社概要に12桁の古物商許可番号を「第000000000000号」と記載しています。
確認方法の2つ目は、店舗で古物商プレートを確認すること。
古物商許可を得た店舗には、古物商プレートを掲示することが義務付けられています。
店内の目に付く場所に掲げられているので、古物商プレートがあるかチェックしましょう。
2.クーリングオフに対応しているか
万が一不当な買取が行われた時でも、クーリングオフに対応していれば安心ですよね。
基本的にクーリングオフは企業が明言しなくても、特定商取引法ガイドにのっとり契約後8日以内であれば契約破棄できる制度です。
ただし、特定商取引ガイドに基づくと、着物買取の場合は出張買取のみが対象なので注意。
宅配買取や持込買取の場合、クーリングオフを受け付けない業者もあるので、不安な人は事前に問い合わせておきましょう。
なお、出張買取にだけ適用されれば違法行為ではありませんが、一部買取業者では懇意で全買取方法にクーリングオフを適用する企業も。
もしも「売るつもりだけど、売ったあと後悔するかもしれない」心配があるなら、出張買取・持込買取・宅配買取どの方法でもクーリングオフを受け入れている業者を選ぶのがおすすめ。
公式サイトで明言している業者もありますが、念のため査定前に確認しておくと安心ですよ。
3.値段が付かなくても引き取り処分してくれるか
捨てる前にダメもとで査定依頼した場合、値段が付かない品物も当然出てきますよね。
値段が付かなかったとき、業者によっては強制的に利用者に返却されることもあります。
持込や出張買取ならば手間が増えるだけで損失は無いですが、宅配利用時には要注意。
返送時にかかる送料は、利用者負担となるケースがほとんどだからです。
着物を売って少しでもお金を手に入れようとしたのに、むしろ出費が増えてしまっては本末転倒。
不要な出費を出さないためにも、値が付かない品物の処分についても前もって確認しておきましょう。
業者によっては、そのまま引き取って処分してくれます。処分と言っても、ただ捨てるわけではありません。
引き取った後は、慈善団体へ寄付したりハギレにして再利用します。
商品としての価値は無くても、着物を最後まで活用できるよう工夫してくれるので、そのまま捨てるより建設的ですね。
高値で売れる着物の特徴3選
同じような着物でも、産地・仕立て元・作家・デザイン・ブランドにより、価値は大きく変動します。そのなかで、特に高値で売れやすい特徴を3つ解説。
1.有名産地もしくは伝統工芸品
同じ着物の種類でも、どこの伝統工芸品かで価値は変わります。
査定時には証紙が必須ですが、証紙さえあれば高額査定が期待できますよ。
主に有名な伝統工芸品は、京友禅・加賀友禅・十日町友禅・東京友禅・江戸小紋・紅型・大島紬・本塩沢・結城紬・読谷山花織・首里織・越後上布・小千谷紬・琉球紅型・長井紬・牛首紬・伊那紬・大石紬・紅花紬・丹波布・天蚕紬・群上紬・久留米絣・綿さつま絣・八重山上布・宮古上布・芭蕉布・能登上布・読谷山花織・黄八丈・久米島紬など。
着物買取を行う業者では、上記着物の強化買取を行い、各社取り合いになるほどの人気です。
2.人気作家や人間国宝が手掛けた着物
次に、人気作家や国宝指定の作家が手掛けた着物も、高額になりやすいです。
産地同様に証紙の付帯は必須ですが、証紙があり状態も良好ならばかなりの高値が付くでしょう。
主に人気の作家は、久保田一竹・木村雨山・斉藤三才・喜多川平朗・小宮康孝・小林義一・古賀ふみ・宗廣力山・与那嶺貞・羽田登喜男・中村勝馬・龍村平蔵・北村武資・松井青々・山田貢・平良敏子・上野為二・田島比呂子・由水十久・青木滋芳・志村ふくみ・森口華弘・玉那覇有公・稲垣稔次郎・川島甚兵衛・伊達弥助など。
3.人気ブランドや老舗呉服店が仕立てた着物
人気ブランドは、若者需要が高いので老舗とは違う新進気鋭のブランド着物も、高額が期待できます。
一方で、昔ながらの老舗呉服店が仕立てた着物も、伝統と質の良さから値打があると判断されます。
代表的なブランドや老舗店は、ツモリチサト・撫松庵・都喜ヱ門・ヒロミチナカノ・高島屋ゑり善・銀座志ま亀・三越・大丸・やまと・銀座越後屋などです。
着物の買取相場を種類ごとに紹介
着物買取と一言でくくっても、内訳は様々。特に着物は、訪問着・振袖・留袖・浴衣など、種類も多く査定額にも差が出やすいです。
そのため、買取業者へ査定に出す前に、ある程度の相場を知っておくと交渉もしやすいですよ。
買取相場価格 | 品目 |
100円~5,000円 | 浴衣・喪服・ウールや化繊素材の着物・黒留袖・半幅帯・名古屋帯・絣着物・色無地・袴・羽織・付け下げ・和装小物 |
5,001円~10,000円 | 帯・小紋・上布・紬・絞り・訪問着・丸帯 |
10,001円~30,000円 | 色留袖・打掛・銘仙・反物・袋帯 |
30,001円~ | 振袖・友禅 |
なお、業者によっては喪服・ウール・化繊着物は、そもそも査定対象外の場合がほとんど。数百円でも、買い取ってもらえるだけラッキーと考えましょう。他にも査定額が低い共通点に、利用者が限定されることが挙げられます。利用できる人が少なくブランド価値もない着物は、買い手が付きにくいので査定額も安くなりがち。ただし、上記相場買取はあくまでも一例。同じ紬着物であっても、有名産地の紬であれば値段は大きく跳ね上がります。また、人間国宝が手掛けた証紙付き着物ならば、相場に当てはまらない高額査定が期待できますよ。
着物買取の流れをバイセルを例に紹介!
では、実際に着物買取を行うには、どのような手続きを踏むか気になりますよね。国内トップクラスの人気を誇る買取業者バイセルを例に、持込買取・出張買取・宅配買取の一連の流れを説明します。
1.持込買取の流れ
電話・メールから「持込買取希望」を申し込む→オペレーターに査定品詳細・希望日時を伝え、持込先を確認→予約当日に各営業所で査定→査定額に了承した後、契約内容の確認・締結→その場で現金受け取り。
バイセルは持込買取も完全予約制です。そのため、一般的なリサイクルショップのような、飛び込みでの持込には対応していません。そのかわり、予約制だからこそ待ち時間なくスムーズな査定が行われます。
2.出張買取の流れ
電話・メールから「出張買取希望」を申し込む→オペレーターに査定品詳細・希望日時を伝え、日程調整をする→当日査定員が来訪し、査定→査定額に了承した後、契約内容の確認・締結→その場で現金受け取り→査定員退出後、サポートセンターからフォローコールが来る。
フォローコールとは、お客様相談室からの電話連絡です。査定員に直接言えなかったことや気になる点を、査定員退出後ヒアリングしアフターケアを行います。万が一契約を取りやめたくなっても、8日以内ならばクーリングオフにも対応。クーリングオフ担当者も常駐しているので、迅速に対応してもらえますよ。
3.宅配買取の流れ
電話・メールから「宅配買取希望」を申し込む→オペレーターに査定品詳細・宅配キットの利用を伝える→宅配キット到着後、査定品と必要書類を梱包→集荷専用電話番号に連絡し、配達してもらう→査定品到着後、査定結果の連絡が来る→査定額に了承すると契約成立→指定の銀行口座へ振り込み。
宅配にかかるキット費用・送料・集荷依頼の通話料・振込手数料はすべてバイセル負担です。宅配キットを利用せず、自前の梱包材を使って送ることも可能。なお、バイセルは宅配買取も事前予約が必要なので、いきなり品物を送らないように気を付けましょう。また、査定額に納得できない場合、キャンセル料はかかりませんが返送料は利用者負担になります。
【番外編】気を付けて!着物買取のトラブル集を紹介!
最後に、着物買取で起こりやすいトラブルも知っておきましょう。
近年では不当な買取を行う業者はほとんどありませんが、ゼロとはまだ言い切れません。
万が一に備えて、どのようなトラブルが起こりやすいか知っておけば、対策も立てられますよ。
1.買取内容の明細が記載されていない
着物と帯と草履のセットで10,000円など、それぞれの査定額が不明なケースも要注意。
一見、セットになったことで高い査定額をつけてもらえたように感じますが、クーリングオフを使う場合とても面倒です。
セットで10,000円としか書かれていないと、何がいくらで売れたのかが分かりません。
そのため、草履だけ返品してもらいたくても、草履を売った明細が無ければ売買記録を証明できないのです。
2.価値に見合わない安さで買い叩かれる
もともと、着物の価値をある程度把握しているならば問題ないですが、母や祖母の着物を譲り受けた人は気を付けましょう。
ノーブランドの訪問着だと思っても、実は人間国宝が手掛けた訪問着かもしれません。
悪質業者の場合、作家名はあえて教えずノーブランドの訪問着として買い取ろうとするトラブルも。
しかし、事前に自分でも着物の価値を把握しておけば、このトラブルは回避可能です。
着物と一緒に保管されている証紙や、着物の右側に落款が押されていないか確認しておきましょう。
証紙や落款がある着物は、何かしらの価値が付随していることを証明しています。
記載されている名称を事前にリサーチし、ある程度の価値を把握することでトラブルを回避できますよ。
3.宅配時に品物が紛失する
宅配買取は便利な反面、品物移送時の紛失リスクがあります。
追跡番号で確認はできますが、人の手で運ばれるため絶対に紛失しないとは言えません。
また、一部悪質な業者では届いた品物管理がずさんなケースも。
査定額に納得できず返送を希望しても、長期間返送がされなかったり、ようやく返ってきたかと思えば乱暴に扱われていたり。
宅配買取は、査定品が持ち主の手元から長期間離れてしまうので、予測不能な事態に巻き込まれやすいです。
そのため、思い入れのある着物や値打物の扱いは慎重に行いましょう。
まとめ
着物文化は年号の変化と共に、使用頻度が高いとは言えなくなりました。
そのため、祖父母の時代は活用できた着物も、現代ではなかなか袖を通してあげられないことも多々。
しかし、着物は日本文化であり伝統美でもあります。着物を眠らせることは、日本の伝統も眠らせてしまってるということ。
そのため、袖を通してあげられない着物は、活用できる人の手に渡すことで日本伝統の継承にも繋がります。
今回紹介したおすすめ着物買取業者は、各企業ごとに特徴や強みがあります。
もしも使ってあげられない着物・帯・和装小物があれば、査定に納得できて晴れやかな気持ちで売れる先を探しましょう。
買取先を選ぶ際には、いくつかのポイントが大切。まずは持込・宅配・出張どの買取方法を希望するか。
次に、総合買取業者がいいのか、着物専門店か。最後に、値段が付かなくても絶対に手放す決意があるか、それとも迷っているのか。
迷っている場合は、自分自身への保険としてもクーリングオフ対応の業者が良いでしょう。
その他にも、スピード性・査定方法・手数料の有無など。各業者の対応が気になるならば、まずは気軽に相談して聞いてみると良いですよ。
ほとんどの買取業者は、初期相談は無料で受け付けています。
大切な着物を大切にしてくれる人の手に渡すためにも、納得いく買取業者をしっかり選んで下さいね。